講演「仏画の修復-絵画を守る」が開催されました

6月17日(土)に、岐阜市歴史博物館にて本学の非常勤講師で、修復研究所でも研究員として在籍いただいている脇屋助作先生による講演がありました。
ただいま岐阜市歴史博物館では「三輪釈迦 三輪山真長寺所蔵仏画展 ―仏画修復事業を通して―」を開催中で、当研究所で修理を行った十二天像を始め、展示作品の多くを脇屋先生が手掛けられたという経緯から今回の講演が開催されました。

講演内容は実際の写真を交えながら作業行程の説明を中心に、修理や表具で使用する特殊な道具類の紹介など。
会場には一般のお客さんの他にも学生や地元の表具師の方などもいらっしゃたようでした。

岐阜市歴史博物館コレクション
「三輪釈迦 三輪山真長寺所蔵仏画展―仏画修復事業を通して―」
期間 : 2017年6月2日(金)~6月25日(日)
会場 : 岐阜市歴史博物館 1階 特別展示室
時間 : 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日: 月曜日
観覧料: 高校生以上 300円
小中学生  150円