リカレント講座「絵画文化財の修復方法」を開催いたします
この度、文化財保存修復研究所ではリカレント講座「絵画文化財の修復方法-修理工程と補紙体験-」を開催いたします。
文化財継承において、作品個々の状況に応じた修理修繕はとても重要です。本講座では日本画や油画といった平面絵画作品の修復について、当研究所で実際に行った修理例を交えながらお話します。
また、プログラム後半では紙作品に対する修繕方法である「補紙」(※穴埋め)を参加者の皆様に体験頂きます。 参加を希望される方は下記概要をご確認の上、文化財保存修復研究所までメールにてお申し込みください。
愛知県立芸術大学リカレント講座
絵画文化財の修復方法 ―修理工程と補紙体験―
日時: 2019年10月9日(水) 14:00~16:00 (開場 13:30)
会場:愛知県立大学・愛知県立芸術大学サテライトキャンパス (ウィンクあいち15階)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
※芸術大学での開催ではございません。ご注意ください
プログラム
司会 阪野智啓(研究所所員、本学美術学部日本画専攻准教授)
- 14:00~14:05 挨拶 岩永てるみ(研究所所員、本学美術学部日本画専攻准教授)
- 14:05~14:30 「油画の修理工程」 成田朱美(研究所研究員、調査担当、油画修理担当)
- 14:35~15:00 「日本絵画の修理工程」 磯谷明子(研究所研究員、日本絵画修理担当)
—————-(10分休憩)—————–
- 15:10~15:50 実習「補紙の体験」
- 15:50~16:00 質疑応答
参加費:1,600円
定員:30名 ※メール申込先着
申込み受付期間:9月2日(月)~9月27日(金)
- 氏名、電話番号を明記の上、文化財保存修復研究所(bunkazai@mail.aichi-fam-u.ac.jp) までメールでお申し込みください。 ※電話、FAXでの申し込み不可
- 受付完了後、メールにて振込み情報等お知らせいたします。
問い合わせ先:愛知県立芸術大学文化財保存修復研究所
TEL:0561-76-7611(平日9:00~17:00)
Email:bunkazai@mail.aichi-fam-u.ac.jp