年報第3号をアップしました
文化財保存修復研究所 年報第3号をアップしました。 平成30年度、及び31年度の活動についてまとめております。 こちらよりご確認ください →年報
芸術講座「長久手にまつわる文化財」開催
11月21日に芸術講座「長久手にまつわる文化財」を開催いたします。 毎年恒例で行っておりました「災害と文化財」講座。 今回はコロナ禍での特別編として、地元長久手 […]
当研究所の新型コロナウイルス感染症への対応について
愛知県立芸術大学では新型コロナウイルス感染症対策本部会議において決定した感染防止対策を実施しており、本研究所でもこの指針に従い ・換気の徹底 ・人の密集を避ける […]
年報第2号をアップしました
文化財保存修復研究所 年報第2号をアップしました。 平成28年度、及び29年度の活動についてまとめております。 こちらよりご確認ください →年報
リカレント講座「実践 絹絵の技法」を開催しました
以前当ブログでも告知しました、リカレント講座「実践 絹絵の技法」講座を10月24日に開催いたしました。 定員いっぱい15名の方にご応募いただき、みなさん熱心に聴 […]
リカレント講座「実践 絹絵の技法」を開講します
当研究所初の試みと致しまして、10月24日(水)にリカレント講座を開催致します。 今回のテーマは”実践 絹絵の技法” 作家として趣味とし […]
保存修復学会に参加しました
6月16日(土)、17日(日)の2日間にわたって開催されました、「文化財保存修復学会第40回大会」に参加いたしました。 今回の開催地は高知県。高知は古くより紙の […]
芸術講座「涅槃図と聖徳太子絵伝」が開催されました
先日当サイトでも告知しておりました、芸術講座芸術講座「涅槃図と聖徳太子絵伝」が4月13日(金)本学第1講義室にて開催されました。 今回の講座は名都美術館(愛知県 […]
芸術講座「涅槃図と聖徳太子絵伝」 開催
名都美術館で開催されます「応徳涅槃図と聖徳太子絵伝-国宝模写の成果-」の関連企画の一環といたしまして4月13日(金)に芸術講座「涅槃図と聖徳太子絵伝」を開催致し […]
「応徳涅槃図と聖徳太子絵伝ー国宝模写の成果ー」開催
愛知県長久手市にあります名都美術館にて、愛知県立芸術大学模写完成記念特別展「応徳涅槃図と聖徳太子絵伝-国宝模写の成果-」が開催されます。 この展示は平成28年に […]