芸術講座「涅槃図と聖徳太子絵伝」 開催

名都美術館で開催されます「応徳涅槃図と聖徳太子絵伝-国宝模写の成果-」の関連企画の一環といたしまして4月13日(金)に芸術講座「涅槃図と聖徳太子絵伝」を開催致します。
本公演では愛知教育大学教授の鷹巣純先生と、安城市歴史博物館元学芸員の天野信治先生をお招きし、涅槃図と聖徳太子絵伝についてそれぞれご講演頂きます。是非ご参加ください。

名都美術館 愛知県立芸術大学完成記念特別展
「応徳涅槃図と聖徳太子絵伝-国宝模写の成果-」関連企画

芸術講座「涅槃図と聖徳太子絵伝」
日時:平成30年4月13日(金)13:30~16:00
    13:30~13:40 開会挨拶
    13:40~14:40 講演「涅槃図とは何か」 鷹巣純氏(愛知教育大学 教授)
    14:50~15:50 講演「本證寺聖徳太子絵伝にみる絵師の工夫と意図 天野信治氏(元安城市歴史博物館 学芸員)
    15:50~16:00 質疑応答
会場:愛知県立芸術大学 第1講義室
   愛知県長久手市岩作三ヶ峯1-114(リニモ「芸大通」駅より徒歩15分 ※駐車場が十分にありませんので、公共交通機関でお越しください。
お問い合わせ:愛知県立芸術大学芸術情報・広報課
       0561-76-2873(平日9~17時)
講演会フライヤー

 名都美術館ホームページ※完成記念特別展