年報第3号をアップしました
文化財保存修復研究所 年報第3号をアップしました。 平成30年度、及び31年度の活動についてまとめております。 こちらよりご確認ください →年報
芸術講座「長久手にまつわる文化財」開催
11月21日に芸術講座「長久手にまつわる文化財」を開催いたします。 毎年恒例で行っておりました「災害と文化財」講座。 今回はコロナ禍での特別編として、地元長久手 […]
リカレント講座「絵画文化財の修復方法」申込みを締め切りました
10月9日(水)開催の講座「絵画文化財の修復方法」は参加申込みを終了いたしました。 申し込みを頂いた方には全て確認メールを送信しておりますので、届いていない方は […]
年報第2号をアップしました
文化財保存修復研究所 年報第2号をアップしました。 平成28年度、及び29年度の活動についてまとめております。 こちらよりご確認ください →年報
保存修復学会に参加しました
6月16日(土)、17日(日)の2日間にわたって開催されました、「文化財保存修復学会第40回大会」に参加いたしました。 今回の開催地は高知県。高知は古くより紙の […]
光学調査についての講義がありました
本日は青木智史先生をお迎えし、日本画大学院生を対象とした講義を行っていただきました。 先生はこれまで数々の考古美術作品の光学調査を行われており、講義では先生が実 […]
名古屋城本丸御殿復元模写障壁画の清掃作業をしました
名古屋城本丸御殿復元模写障壁画の清掃作業をしました。 1月13.14日の名古屋城本丸御殿の営業終了後に、模写障壁画周りの清掃作業をしました。 模写障壁画の周りの […]
文化財調査の為に来客がありました
9月29日(火)に真長寺からお預かりしている十二天像の文化財指定を考え、作品の調査をする目的でお客様が来ました。 写真は実際調査している所です。 室町時代からの […]