芸術講座「文化財をめぐる防災」を開催しました
11月15日に、「災害と文化財」講座第3回となる「文化財をめぐる防災」講座を開催いたしました。
本年度は有事の際に文化財を守るための対策や対応をメインテーマに、長屋菜津子氏より美術館から見た現在の愛知県の文化財防災体制について、岡田靖氏より東日本地震での文化財レスキュー体験を交えた文化財のための災害後対応と災害前の対策についてお話いただきました。
質疑応答では東海地方の文化財をまもるための今後の方策についても具体的な提言を頂き、その中で当研究所が果たすべき役割についても触れた、今後に繋がる講座となりました。
講演「美術館から見た愛知県の文化財防災」長屋菜津子氏
講演 「災害後の対応と災害前の対策」岡田 靖 氏
質疑応答