27年度初めての保存修復講義
― 脇屋 助作先生 第1回目の講義 ―
4月15日(水)・16日(木)の2日間、本年度初の脇屋先生の講義が行われました。
今年は新院1年生が2名入り、先輩たちと一緒に脇屋先生の指導の下修理作業を進めて行きます。
今回の授業では修理に使う道具の説明を受けました。写真はその時の様子です。
修理・表具をする際には普段目にしないさまざまな道具を一工程ごと使い分けて仕上げます。
学生は年間を通して工程ごとに一つ一つの道具の所作を覚えます。
今年度も沢山の修理物件がありますので先生と学生が協力しあいながら頑張って行きたいと思います。
本年度も随時その工程をアップしていきますのでどうぞ宜しくいお願い致します。
文化財保存修復研究所一同